日本の離島のなかでは佐渡島に次ぐ2番目の大きさです。
特徴的なのは、島の多くの部分が森であるということ。
山間部の自然は多様性と稀少性を併せ持ち、世界に誇る豊かさを持っています。
日本で2番目に広いマングローブ林や、アマミノクロウサギに代表される絶滅が危惧される固有種が住んでいます!
求人No: 438804
九州/調理補助
日本の離島のなかでは佐渡島に次ぐ2番目の大きさです。
特徴的なのは、島の多くの部分が森であるということ。
山間部の自然は多様性と稀少性を併せ持ち、世界に誇る豊かさを持っています。
日本で2番目に広いマングローブ林や、アマミノクロウサギに代表される絶滅が危惧される固有種が住んでいます!
エリア | 九州 |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県奄美大島 |
働く期間 | 4月中~3ヵ月以上 5月中~3ヵ月以上 ※期間相談可 |
職種 |
調理補助 |
雇用形態 |
派遣 |
仕事内容 | 仕込み、調理、レストランでの調理全般をお任せします。(和食・洋食) ※制服貸し出しあり(上着のみ) |
給与 | 時給:1200円 |
勤務時間 | 5:00~21:30の間で基本8時間勤務 ※状況によって変動になります。 通し勤務、中抜け勤務、両方発生するお仕事になります。 例えば朝食とランチをそのまま通しで勤務する場合もあれば、 朝食(中抜け)夕食という勤務もございます。 |
休日休暇 | 月/4~8日 |
応募資格 | ホテル調理経験がある方 |
受動喫煙 防止措置 |
屋内全面禁煙 喫煙場所での業務の発生:無 |
待遇 | 住み込み寮完備、給与前払い制度あり、制服貸与あり、車持ち込み可 |
◆奄美の求人出ました◆
【奄美大島はどんなところ?】
奄美大島は、鹿児島市から南へおよそ380キロメートルに位置し、全国の離島の中でも沖縄本島、佐渡島に次ぎ3番目に大きな島です。
平均気温は10℃以下になる日がなく、最高気温が25℃以上の夏日の期間が112日間もあるんです!
2021年7月には世界遺産登録もされました!
-----
【アクテビティについて】
自然が豊かな奄美では、さまざまなアクティビティが楽しめます。
海ではダイビングやシュノーケリング、シーカヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)、フィッシングなどのマリンアクティビティが人気。
シュノーケリングではウミガメや色鮮やかな熱帯魚と一緒に泳ぐことができます。
12月~3月には子育てのために奄美近海にクジラが訪れることから、ホエールウォッチングも楽しめます。
-----
【周辺環境】
・コンビニ、スーパーまで車で約15分
-----
【おすすめグルメ】
①鶏飯
奄美を代表する郷土料理が「鶏飯」です。
鶏飯は、白いごはんの上に、ほぐした鶏肉、錦糸卵、干しシイタケ、パパイヤの漬けもの、柑橘類の皮などの具材をのせ、鶏ガラたスープをかけて食べる料理です。
②ヤギ汁
「ヤギ汁」は沖縄の郷土料理ですが、奄美でも古くから祝い事の時などに食べられています。
奄美群島の島民にとってヤギは貴重なタンパク源。栄養補給や滋養強壮食として食べられています。
特有の強い匂いがあるため、好き嫌いが分かれますが、奄美に行ったらぜひ1度は味わってみてください。
-----
求人票をご覧いただきありがとうございます!
担当の中島と申します。
私自身、リゾートバイトの経験があり、最高な仲間と充実した日々を送ることができました。
実際の経験を活かしたアドバイスができるかと思いますので、悩みや不安があればいつでもご相談ください!
皆様の素敵な思い出となるよう全力でお手伝いさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お気に入り
追加